社会
www.bengo4.com www.bengo4.com
椎名林檎先生の「NIPPON」は軍国歌か – 江口某の不如意研究室
昨日のもやもや。 ◎◎さん「(過労死したりパワハラで心を壊したりする前に)逃げればいいのに」「もう経済は成長しないんだから」「地方でほっこりと、小さくても暖かくてやさしい共同体、経済圏をつくって生きればいい」「今はそういう時代だし、いい大学出…
メモ: MeTooムーブメントをきっかけにセクハラについての議論が盛んですが。セクハラ=女性であれ男性であれその人の尊厳を傷付ける行為はよくないということは自明であり、それさえ押さえていれば、あとは個別具体的に考えるしかない。一方、メディアが何…
「ユニットの女の子たち」という、ふだん同じフロアにいる(たぶん)のにほとんど言葉も交わさない女の子たちとの仲を悪くしないために800円をお布施した。 数日前にほとんど話したことのない女の子から「あの……(手招き)」と呼び出され、告白か?!と思い…
d.hatena.ne.jp
なんと、コンビニに行ったらおにぎりの棚に恵方巻きが3つばかり残っていて、期限も13時だったので、あるじゃんあるじゃんと思ってレジに持って行ったら、レジではじかれた。期限切れなんだって。あと30分あるのに。なんだよー。っていうかそれ捨てちゃうの…
仮想通貨取引所コインチェックの不正アクセス被害以降、SNSをつらつら眺めていて思うのは、「けっこうみんな仮想通貨買ってんだな!」ということです。実録マンガ、体験ルポが描/書かれる未来が見えるぞ。それはいいのだが、彼らの言動を見る限り、完全に投…
昨日の集まりで話題になっていたので。 https://news.yahoo.co.jp/byline/kusunokimasanori/20180104-00080086/
図らずも村本さん騒動がある種の補助線を引いてくれているようだ。 https://twitter.com/wrhmuramoto/status/948042360142798850 https://twitter.com/a2ad_nh/status/948054650166456320 https://twitter.com/ohnuki_tsuyoshi/status/948057463781072896 ht…
plaza.rakuten.co.jp
・「他の党の悪口を言わないのがいい」という支持のされ方が新鮮 ・オバマの大統領選のボランティアもあんな感じだったのかも ・メディアの限界を痛いほど ・どんなに優秀なひとでも組織のトップにならなければ世の中には対する影響力は持てない ・その場合…
https://news.yahoo.co.jp/byline/egawashoko/20171020-00077161/ https://synodos.jp/politics/20615
https://withnews.jp/article/f0171017002qq000000000000000W03510101qq000016059A
http://www.huffingtonpost.jp/kenji-okada/failure-of-politics_a_23243616/
www.ishiyuri.com エンターテインメント作品であれテレビバラエティーであれ、大勢の人が見るものでマイノリティーがどのように表象されるかは本当に大事なんだよ。リアルに人を傷つけたり、人を救ったりするんだ。
「地毛証明書」が話題ですが。 headlines.yahoo.co.jp 1980年代後半、髪の毛を緑色にした女の子が普通に存在した母校はやはり偉大だ。あの高校でよかった。私自身は、特に奇抜な格好をすることもなく、ダサいスニーカーを履いてた「イモ」((c)梅佳代)で、…
こういう論考がウェブでおすすめされて、国会図書館や大学図書館へ掲載誌を探しに行かなくても読めるというだけで、インターネットありがたしと思う。 http://www.iisr.jp/P101-P125.pdf
wedge.ismedia.jp 現在の国際法では、「武力不行使原則」が確立しています。 憲法9条は(中略)ぜひ国際法や憲法13条と合わせて立体的に読んでほしい
http://www.lifehacker.jp/2014/09/140914sadaharu_yagi.html
http://www.todaishimbun.org/comic20170322/?utm_content=buffer32410
10plus1.jp
www.thestage.co.uk
www.newsweekjapan.jp
新春書評:レフト3.0がわかる本(その2)
eulabourlaw.cocolog-nifty.com
wired.jp
apartment-home.net
「残念な論文」執筆法 - みちくさのみち
wired.jp